SJゲージ:以下は、異なる化学物質に対する「PP(ポリプロピレン)材料」を伴う圧力ゲージの腐食抵抗の参照表です(試験:浸漬時間6か月)。
|
ポリプロピレン腐食抵抗チャート |
||||||
|
シンボル説明: |
||||||
| 化学名 | 集中 (%) |
動作環境 | ||||
| 20°C | 60°C | |||||
| 塩酸 | 2 | ◎ | ◎ | |||
| 10 | ◎ | ◎ | ||||
| 30 | ◎ | ◎ | ||||
| 36 | ◎ | △ | ||||
| 硫酸 | 2 | ◎ | ◎ | |||
| 5 | ◎ | ◎ | ||||
| 10 | ◎ | ◎ | ||||
| 30 | ◎ | ◎ | ||||
| 98 | ◎ | △ | ||||
| 発煙硫酸 | - | △ | △ | |||
| 硝酸 | 10 | ◎ | ○ | |||
| 30 | △ | × | ||||
| 50 | △ | × | ||||
| 発煙硝酸 | - | △ | × | |||
| リン酸 | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 30 | ○ | ○ | ||||
| 85 | ○ | ○ | ||||
| フルオリン酸 | 55 | ○ | ○ | |||
| 王水 | - | △ | △ | |||
| フルオリン酸 | 40 | △ | ||||
| 硫黄 | - | ◎ | ◎ | |||
| 苛性ソーダ | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 30 | ◎ | ◎ | ||||
| 50 | ◎ | ◎ | ||||
| 苛性カリ | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 50 | ◎ | ◎ | ||||
| 水酸化アンモニウム | 15 | ◎ | ◎ | |||
| 25 | ◎ | ◎ | ||||
| 飽和ナトリウム | ナトリウム | ◎ | ◎ | |||
| 硫酸銅 | 40g/l | ◎ | ◎ | |||
| 硫化カリウム | 飽和 | ◎ | ◎ | |||
| 塩化アンモニウム | 飽和 | ◎ | ◎ | |||
| 塩水 | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 100 | ◎ | ◎ | ||||
| 塩化カルシウム | 飽和 | ◎ | ◎ | |||
| 塩化ニッケル | 飽和 | ◎ | ◎ | |||
| 塩素酸カリウム | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 重炭酸ナトリウム | 飽和 | ◎ | ◎ | |||
| ソーダ | 飽和 | ◎ | ◎ | |||
| 炭酸ナトリウム | 飽和 | ◎ | ◎ | |||
| 過酸化水素溶液 | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 30 | △ | △ | ||||
| 次亜塩素酸ナトリウム溶液 | 5 | ◎ | ◎ | |||
| 10 | ◎ | ○ | ||||
| 過マンガン酸カリウム | 10 | ◎ | ||||
| 二クロム酸カリウム | 10 | ◎ | ||||
| 酢酸 | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 30 | ◎ | ◎ | ||||
| 50 | ◎ | ○ | ||||
| 97 | ◎ | |||||
| 氷河酢酸 | 100 | ○ | ||||
| 乳酸 | 20 | ◎ | ◎ | |||
| 100 | ◎ | ◎ | ||||
| トリクロロ酢酸 | 10 | ◎ | ◎ | |||
| クエン酸 | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 50 | ◎ | ◎ | ||||
| ギ酸 | 10 | ◎ | ◎ | |||
| 85 | ◎ | ◎ | ||||
| 100 | ◎ | |||||
| o xalic acid | 50 | ◎ | ○ | |||
| ベンゾ酸 | 50 | ◎ | ◎ | |||
| オレイン酸 | 50 | ◎ | ◎ | |||
| サリチル酸 | 50 | ◎ | ◎ | |||
| 酒石酸 | 50 | ◎ | ◎ | |||
| タンニン酸 | 飽和 | ◎ | ◎ | |||
| フェノール | 50 | ◎ | ○ | |||
| ホウ酸 | 50 | ◎ | ◎ | |||
| 酸性酸 | 50 | ◎ | ◎ | |||
| コハク酸 | 50 | ◎ | ◎ | |||
| クレソール | 50 | ◎ | ○ | |||
| エチルhloride | 40 | ○ | △ | |||
| 塩化メチレン | 40 | ○ | △ | |||
| クロロホルム | 40 | ○ | △ | |||
| 100 | △ | × | ||||
| 四塩化炭素 | 40 | ○ | △ | |||
| 100 | △ | △ | ||||
| o-ジクロロベンゼン | 40 | ◎ | △ | |||
| P-ジクロロベンゼン | 40 | ◎ | △ | |||
| テトラクロロエタン | 40 | ◎ | △ | |||
| テトラクロロエチレン | 40 | ◎ | △ | |||
| トリクロレチレンエタン | 40 | ◎ | △ | |||
| トリクロロエチレン | 40 | ◎ | △ | |||
| 100 | △ | △ | ||||
| トリクロロベンゼン | 40 | ○ | △ | |||
| ジクロロエタン | 40 | ○ | △ | |||
| 塩化ビニール | 40 | ○ | △ | |||
| ヘキサクロロベンゼン | 40 | ○ | △ | |||
| クロロベンゼン | 40 | ○ | △ | |||
| b ・H・ c | 20 | ◎ | ◎ | |||
| クロロ酢酸 | 100 | ◎ | ◎ | |||
| メタノール | 100 | ◎ | ◎ | |||
| エタノール | 96 | ◎ | ◎ | |||
| イソプロパノール | 100 | ◎ | ◎ | |||
| エチレングリコール | 100 | ◎ | ◎ | |||
| グリセロール | 100 | ◎ | ◎ | |||
| N-ブチルアルコール | 100 | ◎ | ○ | |||
| 酢酸エチル | 100 | ○ | ○ | |||
| 酢酸ブチル | 100 | △ | △ | |||
| アセトン | 100 | △ | △ | |||
| シクロヘキサノン | 100 | △ | △ | |||
| ベンジルアルコール | 100 | △ | △ | |||
| ホルムアルデヒド | 37 | ◎ | ◎ | |||
| ファーフラル | 100 | ○ | △ | |||
| ガソリン | 100 | ◎ | ○ | |||
| 灯油 | 100 | ○ | ○ | |||
| スピンドルオイル | 100 | ○ | ○ | |||
| 潤滑油 | 100 | ○ | ○ | |||
| パラフィンワックス | 100 | ◎ | ○ | |||
| 白オイル | 100 | ○ | △ | |||
| 液体パラフィン | 100 | ○ | ○ | |||
| ターペンタイン | 100 | △ | △ | |||
| 亜麻仁油 | 100 | ◎ | ◎ | |||
| オリーブ油 | 100 | ◎ | ◎ | |||
| 石油エーテル | 100 | ○ | ○ | |||
| キャスターオイル | 100 | ◎ | ◎ | |||
| ワックス | 100 | ◎ | ◎ | |||
| ラード | 100 | ◎ | ◎ | |||
| ベンゼン | 10 | ◎ | ○ | |||
| 100 | ○ | △ | ||||
| o-xylene | 10 | ◎ | ○ | |||
| 100 | ○ | △ | ||||
| P-キシレン | 10 | ◎ | ○ | |||
| 100 | ○ | △ | ||||
| M-キシレン | 100 | ○ | △ | |||
| トルエン | 100 | ○ | △ | |||
| エチルエーテル | 100 | ○ | ||||
| ジオキサン | 100 | ○ | ○ | |||
| デカヒドロノフタレン | 100 | △ | △ | |||
| テトラヒドロフラン | 100 | △ | △ | |||
| テトラリン | 100 | △ | △ | |||
| ニトロベンゼン | 100 | ◎ | ◎ | |||
| アニリン | 100 | ◎ | ◎ | |||
| ニトロベンゼン | 100 | ◎ | ||||
| ナフタレン | - | ◎ | ||||




